ページビューの合計

イエスから目を離さないでいなさい。(へブル 12:2)

2014-07-18

本を捨てる

退職のとき勤め先から多くの本を持ち帰った
捨てる気にはなれなかった
退職して2年半、ようやく捨てようと思い始めた
在職中によく理解できなかったプログラムに再度挑戦しよう
手が届かなかった問題にも挑戦しよう
などと、すこし積極的に考えることができるようになった
感謝である

友がいなくて寂しいと言わなくなる

Mが「私はここ出身でないので、近所に友がいなくて寂しい」とよく言った
最近はそれを言わなくなった。感謝である。
AOさんは脳出血で倒れ、リハビリ中
KAMさんは、娘と暮らしているが、会話がない、食事は別
KOSはご主人が介護を受けている
KUBは奥さんが車椅子
など、周囲の方々が老齢になり、苦労して生活をしているのをみるにつけ
友達がいたら、幸せであるとは考えなくなったようだ


2014-07-16

Anneを原文で

赤毛のアン を原文で読んでいる。いよいよ最後に近づいた。
分からない単語はそのままで、分かるところだけつなげて読み進む。
昨日はMatthewの死だ。その章の題が、「死という名の、刈り入れ人」である。
不思議と、章の内容がよく分かったように感じた。
自分も死に近いので、分からない単語だらけだが、不思議と読めたのであろう。
感謝である。

2014-07-10

歯の治療

2週間前、歯医者で診療を受ける
左下奥歯3本のどれかが痛い
たたいてもらったが、どれかわからない

先生のいう歯が痛いのか?
少し時間をおいて、痛みがはっきりしたら治療を
と思い、治療の日を延ばした

いよいよ痛くなり、痛い場所も分かるだろうと7月9日に治療に
痛い場所がわかった
その歯の神経をとるのに時間がかかる

神経が飛び出していて、麻酔も効きにくい場所 と言われる
神経に治療の器具があたり、すごく痛かった
そこで麻酔を追加して注射する

神経の根が4つあり、時間をかけてとってもらった
終わったときはほっとした。

2014-07-07

光が見える

6月28日とても眠くて、夕食の前後寝ていた。
前日、散歩、プールなど運動量が多かったのが原因であろう。
夕方の薬を飲み忘れた。それでも眠れた。
翌日、教会へ行くと自分で言って、行った。

何か光が見えた気持ちである。

その日は夕方の薬を飲んで、眠った。。
6月30日、再度薬を飲まないで寝た。眠れた。
しかし翌日、夕方の薬を2/3 にしたら、眠りが浅かった。

Mがっかり、

7月5日、午後所沢に行き、帰ってとても疲れたようだ。
その日は夕方の薬を3/4 にし眠れた。
翌日も午後所沢に行き、夕方の薬を3/4 にし眠れた。

光が見えたようで、感謝である。