ページビューの合計

イエスから目を離さないでいなさい。(へブル 12:2)

2019-05-15

チューリンゲンの実話映画に感動して

アランチューリングが戦時中にエニグマの暗号解読により対独戦争を勝利に導いた
実話がTVで放映され、大きな感動をもって見た。
ただ、ただ すごい と思った。
情報学を学んだ者には忘れられない人物である。
今回情報公開されて、この事実が明らかになり映画になった。
何十年も秘密にされていた事実のなかにこんな感動的な話があるなんて!

チューリングに感謝、感謝

2019-05-13

八王子いちょう塾5,6月講義

今回は「javaとデータベース」という題です。
受講生が9人になったのは感謝である。
1回目は「データベースの理論」
2回目の講義準備にXamppのインストールを行う。

来春はjavaで学ぶ自然言語処理
その次はPythonで機械学習

を想定している。Pythonの参考書を1冊も持ってないのに驚いた。
参考書を読んでいると、プログラムの学び方も大きく変わっていくなと感じた。

TVで長崎のキリスト教遺産群を見て、妻とここに旅をしたいと思った。
遠藤周作の「沈黙」を読みながら。

勉強あるのみだ。

2019-05-02

Javaによる自然言語処理と機械学習

昨日池袋でこの本を購入し、昨日から取り組んでいる。
MeCab、word2vec など出てくる。
時代が進んでいるのに、取り残される自分
どうしようもないな という気持ち
でも 努力するぞ という意気込みだけである。

努力、努力