ページビューの合計

イエスから目を離さないでいなさい。(へブル 12:2)

2023-09-04

9月になって

9月4日 雨である。 久しぶりに涼しい。 猛暑日が続いた夏であったが、一息ついた気持である。 最近は妻の緊張がひんぱんに起こって心配である。

2023-06-01

6月になって

久しぶりに妻と障子を一枚張替えをおこなった。 できる自信がなかったが、できてよかった。 明日ももう一枚の張替えがある。うまくいくように祈る。

2023-05-17

最近の状況

最近の状況を記す。 朝4時20分ころ起床して狭山ヶ丘駅まで歩く。 帰宅して、5時40分ころから 武蔵藤沢駅→藤沢中央公園 ここでラジオ体操 その後帰宅である。縄跳びは80跳びを5回する。 料理も妻に任せることが多い。 日中は11時と16時にラジオ体操をする。 そのとき1階と2階を5往復する。 夕食後も1階と2階を5往復、妻と近くを10分歩く。

2023-04-18

父母の命日

4月8日は母の命日、4月28日は父の命日 妻の調子が悪く、墓参はできないが自宅で偲ぶ。 葬儀のビデオをみて、父に感謝をささげよう。 ありがとう、お父さん、お母さん。

2023-04-01

新年度になって

4月になり、孫たちも進級したことだろう。 大学生、高校2年生、中学2年生、小学6年生2人、5年生、3年生である。 元気で育ってくれればありがたい。

2023-03-25

純ココアを飲む

森永純ココアを飲み始めた。 血圧を下げるのに役立てばと思って。 砂糖を加えないで飲んでいる。 効果は不明 でも続ける

2023-03-21

孫が大学合格

孫の大学合格の知らせがあり、感謝した。 よかった、よかった、

2023-01-30

毎日、アルバムを整理

これまでのアルバムが20冊くらいある。 それを整理している。 一日数ページを見て、取っておくものと捨てるもの に分けている。 妻とともに見ている。忘れてた昔を思い出してなつかしい。 ゆっくりと、何日もかけて整理するつもりだ。

2023-01-08

子供に助けられて

2023/1/6 Mが一家で来てくれて助かった。 昔の通信簿などを整理して持って帰ってくれた。 妻が集めた布地を持って行ってくれた。 家の中が整理でして助かった。

2023-01-02

2023年 新年を迎えて

昨年から、コロナ、ウクライナ戦争と続いていますが、今年は疫病がない、平和な年になるよう祈ります。 外交問題に詳しい識者の見解では、この戦争は今年の続くとのこと悲しいことである。 81歳になる、余命も短くなったが、若い人々のためにも平和を強く願う者です。