所沢で作ったxamppホルダをコピペで勝どきのパソコンに入れて動くか確認。動かなかった。やっぱりと思いwordpressの本を読み、メモをする。
パーマリンク、テンプレートという基本的用語が頭に入っていない。その確認
ここでテーマの子テーマを作るとき、css、functionテンプレートだけは入れるという意味を理解する。
functionテンプレートを入れて、外観>メニュー のタグの表示ができるんだと驚く。
wordpressを八王子で教えるなら、どうすべきかということが、たえず思い浮かぶ。wordpressをそういう場所で教えるのは難しい。でも教えるべきである。
0 件のコメント :
コメントを投稿