所沢警察署の生活安全課で取り扱ってるとのこと
所沢警察署の情報を探す。
所沢警察署のHPの「暮らしと安全」の「特殊詐欺の発生状況と被害特徴」があった。
平成29年中の特殊詐欺の被害は埼玉県で1,233件、被害金額は19億536万円
平成30年5月末の特殊詐欺の被害は埼玉県で520件、被害金額は5億8,769万円と、前年同期に比べて被害金額は減少したものの、被害件数は大幅に増加。特にキャッシュカードをだましとってお金を引き出す手口(※)や、架空のインターネットサイトの閲覧料金等を請求して電子マネーを購入させる手口の被害が増加。
キャッシュカードをだまし取る手口の被害~平成29年中は351件(前年同期比+241件)、だまし取られたキャッシュカードによる現金引き出し額は約4億4千万円でした。平成30年5月末では276件(前年同期比+133件)、だまし取られたキャッシュカードによる現金引き出し額は約2億8千万円となっています。
特殊詐欺の被害は所沢市だけを見ると平成29年は61件、内未遂4件、被害額8655万円である。
平成30年は5月時点で27件、内未遂1件、被害額2714万円である。
注意、注意
0 件のコメント :
コメントを投稿