Mは「私は洋裁もできなくなり
楽しみがなくなり、希望がなくなった」
と言う。その結果1日の運動量が減り体調を崩した。
1日の運動量を増やして、健康になってもらいたいと
Mをサポートしてきた。
いままで、希望という言葉を深く考えてこなかった
3人の子供をもつ息子が病気になった
「3人の子供はあなたに希望を与える」と息子を励ました
希望をもっているということが生きていくうえで
非常に大切なことである
希望がなくなると、死を待つだけになる
「この希望は失望に終わることがありません。なぜなら、
私たちに与えられた聖霊によって、神の愛が私たちの心に
注がれているからです 」ローマ人への手紙 5:5
「それ(主の計画)は災いではなく平安を与える計画であり、
あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ」
エレミヤ書 29:11