C++で横スクロールシューティングゲームを本のコードを利用して作った。
「このゲームをJAVAで作るにはどうするのだろう」
という問いも未解決のままにしてある
JAVAでROBOCODE というゲームのソースコードが公開されている
それをコンパイルできるが、複雑でソースコードを理解できない。
教えてくれる人がいたら、行って教えてもらいたい
ANDROIDで簡単な固定画面シューティングゲームを作り、
孫がそれで遊んでくれた
囲碁のゲームの規則を組み入れた囲碁ソフトをJAVAで作った
Cで卒業研究生が作ったLISPインタープリタを作り直した
本に書いてあるままにJAVAで株取引のソフトを使ったが
株価の変動を入れられなかった。未解決である。
ネットワークのパケットの動きをシミュレートするソフトを作った
などなど、いろいろ思い出す。
私たちのプログラミングの経験はどのていどなのだろうか
システムのソースコードをどれくらい読んだことがあるのだろうか
自分でこんなのを作りたいとおもって
プログラムの利用を考えたことが何回あっただろうか
アセンブラ、FORTRAN、BASIC、C、C++、JAVA、PHP、スクリプト
HTML,GWT、ANDROID、word-press、データベース
ネット用プログラム などなど
いろいろプログラムを体験してもこの状態である。
プログラムには共通する特徴があり、
JAVAを学んで共通なものを理解することが重要だろう。
JAVAでなくて、PHPを学んでもよい。他の言語を学んでもよい
前もって複数のプログラム言語を学ばなくてもよい
いな、「複数の言語を学ぶべきではない」といってもよい
こんなものを、こんな言語で、作りたいと思ったら
その言語を学ぶこと、そのものを作ること、を並行しておこなうことだ
そんな並行してプログラム言語を利用するとその習得もはやくなる
1つのプログラム言語を学んでおけば、
その他の言語を学ぶのはそんなに難しくない
プログラム言語の習得は、ある程度複雑な例題を経験することにより
記憶にしっかり刻まれて利用価値があがる。
記憶にしっかり刻まれて利用価値があがる。