自治会の支部役員を引き受け
去年は古い領収書を貼ったノート20数冊を引き継いだ
過去40年以上の領収書、私が捨てた
支部長を引き受けた、段ボール2個の引継ぎ
前支部長に「不要なものは引き継がない」と言うと、
「来年にそのまま引き継げばいい」と無責任な言葉
「不要なものは一緒に捨てよう」と言って別れた。
次の日に引継ぎを、不要な資料を一緒に捨てた
家へ持ち帰って、さらに精査し捨てた。
一年前の支部長は必要なもの以外は引き継がなかった。
これがよい方法である。
こんな不要なものの引継ぎが世間に蔓延している。
私の人生でも、無責任な引継ぎをしているところはないか
点検する必要がある。
内村鑑三の「後世への最大遺物」には余命短い人への勧めが
書かれているような気がして読み返す。
0 件のコメント :
コメントを投稿