5時前に起床、5時から5時50分まで散歩
朝食、6時35分に家をでた
着いたら既に多くの役員がいた
近藤さんと会計、人数があわない
名簿の番号がぬけている
44番まであるが、9番19番がぬけてて
42人の名簿になっている
一人欠席で、43人を確認(150人余参加)
近藤さんがすべてをやってくれた
お風呂で一緒になる清水さんといろいろしゃべる
談合坂SAで休息、塩山さくらんぼ狩り、さくらんぼは高価だった
ここで1-3号車と私たち4号車は別れ
シャトー勝沼ワイン工場見学、
里の駅いちのみやで買い物、
ここでの買い物がお買い得だった
御坂峠天下茶屋で昼食、
畳だったので足を投げ出して食べる
ほうとう料理で、タンパク質がないのに違和感
ここでお茶を一杯余計に飲んだ
河口湖をまわって、大月JCTから中央道に入ると
1-3号車が前を走っているのに驚く、ここで合流
帰りは談合坂SAで休息、ここをでると尿意を感じ
困った。体を前後に動かす、ビスケットを食べる
などで,気をまぎらわしたら何とか過ごせた
昼食で余分に飲んだお茶のせいかと思う
談合坂をでると渋滞、4台のバスは離れ離れに
でも八王子JCTから圏央道に入ると4台並んで走る
時間も正確であるのに驚く、最後に近藤さんが挨拶
着いたらくたくた、でも無事帰れて感謝
-- けっこう体力がいるツアーだった。元気でないとだめだ。
感謝、感謝
0 件のコメント :
コメントを投稿