日々の出来事を忘れないために
----- Notes on daily events -----
ページビューの合計
イエスから目を離さないでいなさい。(へブル 12:2)
2017-07-02
UBUNTUだけで動くLISP
昔のLISPを作りなおした。
UBUNTUではコンパイルできる、
しかし警告がたくさん出る。
試した少しの他のCコンパイラでは、コンパイルできない。
このLISPコンパイラは、Cのぎりぎりの機能を
使って作られているらしい。
これは特殊なポインタの使い方をしている。
他のCコンパイラではこのポインタの使い方にエラーを出し、
ubuntu の gcc は警告を出すのだろう。
勝手な思い込みかも?
とにかく動けばいい
不思議、不思議
次の投稿
前の投稿
ホーム