UBUNTU10を5年前のパソコン(windows10)に
インストールしたらLANカードを認識しない
windows10では認識するのでそれで使用
gccが使いたいが、Cgwinで利用できない
設定/アプリ で
「Window storeからのアプリをインストール」となっていたのを
「任意の場所のアプリをインストール」に変更する。
一度Cgwinをアンインストールして再度インストール
このとき、パッケージの選択で選択。
デフォルトは、minimum install (最小限) になっている。
確か、このままだと gcc はインストールされない。
「Devel」のカテゴリーをクリック、
「Devel」が「gccをInstall」になっているのでこれを選択。
参考:「Editor」の項目の「Emacs」も「Install」するとよい。
Select Package で 「Devel」を選択、インストールを進める。
CigWin に gcc をインストールできた。
ソケットプログラミングのコードを見ると、Visual c++を
使っているようなので Visual Studio のインストールをする
私はVisual Studioは使ってないので、いやだ。
ここで思い出す、Windows10でコマンドプロンプトから「bash」
を起動すると、ubuntu16が動くことを。
なぜ忘れていたか、ばか。10月にやったばかりなのに。
成功、感謝、感謝