ページビューの合計

イエスから目を離さないでいなさい。(へブル 12:2)

2018-05-31

ブラウザってすごい

ブラウザってすごいなと思う
htmlを表示し、javascriptを実行する
htmlのなかのcssのタグをcssデータから解釈
音声データ、映像データを受け取り表示する。
多言語を解釈して適切に表示する
googleのhangoutsを使っていてすごいと思う
TV会議ができちゃうなんて
ポートを複数使ってデータを受信している
googleのアプリはみんなウエッブだ
こんな多くの使い方があるんだ
ブラウザの力を表している

すごい、すごい

2018-05-30

Tomcatが単独で動かない!

pleadesに組み込まれているTomcatは動くが
Tomcatだけをダウンロードし動かしたら
起動はするが、すぐ終了になる。
これには驚いた。
昔はずいぶん使用したソフトである
jdkを再インストールしたりして試そう
今週の土曜日には八王子でTomcatの動作確認を
する必要がある
ながねんやっていると、いろんなことが起こるな
という思いである。

注意、注意

2018-05-29

6月の自治会会議の準備

6月最後の日曜日は日帰りバスツアー
1班、4班、12班、13班からの参加者表がこない
12,13班はコスモという3階建ての集合住宅
今、16班で合計30人の参加者
今週土曜日まで集まるか心配
来週の日曜日の会議までまとめる必要あり
昨日は1班のKさんから
「回覧に参加者の書く表がついてない」と
電話をもらって急いで届けた。
12,13班の班長さんには電話したが連絡がとれない
今日朝行って、管理人の許可を得て中に入って確かめたい
風呂で会長さんに会ったので参加者名簿の件を聞くと
答えはあいまい?

困った、困った

2018-05-28

2017年春八王子いちょう塾講座資料4

第4回目動画資料
4-1資料
4-2資料
4-3資料
4-4資料
4-5資料
4-6資料


TCPのクライアントのポート番号の記事

TCPでは,プロトコルによって決められるのはサーバ側のポートです。
クライアント側のポートは,通常は空いているポートからOSに
自動的に割り当てさせます。
Windowsの場合は,デフォルトでは1025~5000(ユーザポート)の範囲が
使用されます。この範囲は,レジストリで変更可能です。
引用: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa560610.aspx

ただ,コーディングによって,任意のクライアント側ポートを指定して
通信処理を行うことも可能です。UNIXでの特権ポートなどを意識する
ネットワーク環境にそなえ,一部の通信ソフトでは,あえて
クライアントポートの指定機能を付ける場合もあります。
ただ,Windowsではあまり一般的ではありません。

-------------------------------------------
動的・プライベート ポート番号 (49152?65535)

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/TCPやUDPにおけるポート番号の一覧
この範囲のポート番号は、自由に利用できるポート番号として割り当て
られている[1]。 この範囲は、カスタム用途、一時的な使用、
エフェメラルポートの自動割り当てに使われる。

多くのLinuxでは、 /proc/sys/net/ipv4/ip_local_port_range で
このポート番号の範囲が32768から61000までと設定されている。また、FreeBSDではnet.inet.ip.portrange(設定ファイル上は/etc/sysctl.conf)にて49152から65535の範囲が設定されている。

------------------------------------------
netstat の説明は以下

netstat命令で得られるデータの読み方の参考によい
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0207/20/news003.html

2018-05-27

八王子の講義に遅刻

昨日はJRで国分寺、西国分寺間で
信号トラブルがあり、私は西国分寺で
JRの列車が動かない状態になった。
慣れない場所での事故でどうしていいか
分からない。9時10分ころである。
車内でいちょう塾に連絡と思い、
携帯にむこうの電話番号が登録してあったので
早速遅刻の可能性があると伝える。
まだ‪楽観していて、「多分間に合うだろう」と言う。
でも動かない、9時40分頃再度電話し相談
「いちょう塾へ向かうように」との指示
車内放送で南武線で府中本町から分倍河原に
まわって、京王線で八王子にと放送があり
西国分寺で武蔵野線に乗り換え、20分遅刻したが
何とか八王子に着けた。
疲れた、その夜は6時間弱ぐっすり寝た。

感謝、感謝

2018-05-26

TCPの3ウエイハンドシェーク

TCPはコネクション型プロトコル(通信相手の応答があって
はじめて通信を開始する)であることから、
データ転送を行う前にコネクションの確立を行います。
このTCPにおいて使用されるコネクションの確立のことを
3ウェイハンドシェイクといいます。
ブラウザからHTTPサーバにコネクション要求をだすとき
TCPなので最初にこれを行ってその後でHTMLデータのGET要求が
送られる。ログを見ると、3ウェイハンドシェーク完了後、
(http://please-sleep.cou929.nu/tcpdump-study-pt1.html)
即ちSYNパケット、SYN-ACKパケット、ACKパケットの交信後
パソコンからWebサーバーにコンテンツ取得の要求を出している。
TCPのパケットにコネクション要求を付けて送る。
「データ TCPヘッダ IPヘッダ」 とパケットデータは並ぶ。
TCP層の処理では「データ TCPヘッダ」 とパケットデータは並ぶ。
ここでTCPのパケットと認識する。データは
アプリケーション層のプログラムに渡される。
サーバのlink(),accept()、クライアントのconnect()で
3ウェイハンドシェイクを行っている。

記憶の再確認

2018-05-25

勝どきの看板

昨日は勝どきで八王子の準備をしていると、
ピンポンとなって人が訪ねてきた
なにかと思ってでると、住宅関係の
看板をつけさせてとのこと、
名刺をもらい、プロエストの堀内さん
前回ははじめてだったので
おっかなびっくりだった
首都教会の不動産屋さんに相談して
つけることにした。ネットを調べると
プロエストという会社、資本金1億円
とのこと、これなら安心できるだろう
と思う、半年で15万円で了承した。
また契約に来るだろう。

感謝、感謝

2018-05-24

プログラム言語CとJAVA














Cでは構造体にデータを保存、JAVAではクラスのオブジェクト
にデータを保存
昔は少ない記憶領域をどう使うか考えながら作ったのが
なつかしい。今はじゃぶじゃぶ使って昔を忘れている。
JAVAでは、new クラス名(実引数の並び) とすれば
領域をとりクラスのオブジェクトが作られ、
要らなくなるとごみになった。
領域の解放をしなくても処理してくれる。
Cではまずデータサイズと同じ領域を確保して、
そこにデータを置く。
構造体型* ip;
ip=(構造体型*)malloc(sizeof(構造体型));
領域の解放は free(ip)
関数を呼ぶ場合は、関数で使うデータはスタックに
入るので、メモリの領域でなくスタックの領域を使う。

2018-05-23

痩せていると糖尿病になりやすい

毎日新聞の記事に驚いた
太っていると糖尿病になりやすい
と思っていたら、痩せていても同じだ
と書いてある。今日はその記事の引用

やせた高齢女性糖尿病のリスク高く
    順天堂大研究
年齢とともに糖を蓄える筋力が減る。
適度な運動とバランスのよい食事で
筋肉の量と質を高めることが大切
糖尿病は男女を問わず、痩せている方が
発症リスクが高い。
体格指数BMIが18.5未満の50-65歳の女性30人
でぶどう糖液を飲んだ後の血糖値の変化を
調べて、37%に耐糖能異常がみられたとのこと
加齢とともに血糖値を下げるインスリンの
分泌が減り、筋肉が減り、高血糖になりやすい
と考えられる。

2018-05-22

2017年春いちょう塾講座資料3

今年の資料3のスライドショーデータ:スライドショー
動画:昨年の講義資料より引用
第3-1資料


狭山市のすこやか体操

毎月1回、サピオで行われている体操
1時間余の体操である
最近は自転車で30分かけて行く
狭山市の「お茶」体操、レグダンスなど
今日のレグダンスは「憧れのハワイ旅行」
思い出せないがYouTubeにあった
でもYouTubeのと昨日のレグダンスは違ていた
簡単だったが、体が覚えていない。

最後は四季の歌に合わせて運動
心清き、すみれの花、友達
心強き、岩を砕く波、父親
心深き、愛を語るハイネ、恋人
心広き、根雪をとかす大地、母親
と歌う。

今月も参加できて感謝

2018-05-21

サヴァン症候群(savant syndrome)

サヴァン症候群の人の再放送があり
興味深く聞いた
事故にあって昏睡状態になり
気づいたときは絵を描きたくて
かられるように数時間描き続けた
その後毎日絵を描くようになった
昔だったら魔術師、魔女と呼ばれたろう
ときどき意識なくなり
1時間くらい昏睡状態になる
もしかしたらこういう人の才能が
世の中の進歩に役立ったのかと?
そんなことを想像しながら
ネットを見ると

知的障害や発達障害などのある者のうち、
ごく特定の分野に限って優れた能力を
発揮する者の症状を指す。

とあるが、この放送では普通の人で事故で脳に損傷を
受けた人が回復して新しい能力を発揮する
事例が取り上げられていた。

2018-05-20

JAVA講座でWEBアプリ

WEBアプリを教えるには
JAVAでHTMLをブラウザに送る
ブラウザは受け取ったデータを
ブラウザに表示
HTMLをブラウザに表示する規則は
プログラムとは異なる約束で
その理解も必要である
こんなことを考え今回、2回目の講義で
簡単なHTTPサーバの説明をした
socket,bind,listenなどの関数は
別な関数の中に入ってプログラム表面に見えない
だから読みやすい、でも本質は分からないのでは?
そこで次回、3回目はこれらの関数の利用が見える
より元始的なプログラムの説明をする
でも分かりにくくなるだろう

昨日の講義でInputクラスを使ったプログラムの本
を使った受講生がいた。私の知らないクラスである。

4回目はサーブレット、JSPの親のクラスの説明
こんなふうに前もって知識を準備することは
5,6回目はWEBアプリの説明のとき役立つと思っている。

準備、準備

2018-05-19

忘れていたTCP処理

socket()という関数はソケットを作ります。
ソケットを作っただけでは使い物になりません。
ソケットには名前をつけて使えるようになります。
名前がないとプロセスから参照できません。
赤ちゃんが生まれたら、名前を付けて
市役所に届けるようなものです。
名前がないと誰からも相手にされず
悲しい人生を歩むようなものです。
昔、生まれても届けない親、戸籍のない人の
話題がマスコミにとりあげられましたが
似ています。
bind()という関数でソケットに名前を付けます。
このときソケットが使うIPアドレス、ポート番号が
使われます。
listen()という関数でソケットが受け付ける接続要求の
最大数の設定をします。
accept()という関数で、接続要求があるまで待ち状態に
なります。クライアントからコネクト要求があると
接続要求待ち行列にデータが入り、accept()が起動します。
その第1引数と同じ性質のソケットを新たに作ります。
ここでfork()を実行すると、並列処理になります。

記憶の再確認

2018-05-18

腫瘍マーカー検査

毎日新聞の記事にこんなことが書いてあった。
CEAという腫瘍マーカーがあり、学会によると
その感度と特異度は高くとも80%程度、
人間ドック受診者のがん有病率は1%程度、
例えば1000人が受診して、10人ががん、
990人ががんでない。感度が80%なので
がんの人10人で8人ががんと判定。
特異度も80%なので、990人で
「がんの疑いでない」判定は792、
「がんの疑い」判定は198人、
「がんの疑い」判定の人の合計は206人
このうち8人で、8/206=0.038 の割合
陽性者のなかで的中率は4%でしかない。
しかし1%が4%にあがった。

この文章が難しかった。

2018-05-17

make a living by what we get

英語を聞いていると、
分かりにくい表現ばかり並ぶ
分からないのが当然だ

先日「get your living」 と聞こえた?
「きみがくれた未来 (2010)」でのこと
CHARLIE ST. CLOUD

似た言葉を調べるとチャーチルの言葉があった
https://www.brainyquote.com/quotes/winston_churchill_131192

We make a living by what we get,
but we make a life by what we give.
Winston Churchill

2018-05-16

ネアンデルタール人とホモサピエンス

ネアンデルタール人とホモサピエンス
片方が滅び、片方が繁栄した理由を
この放送(NHK)で述べていた
前者は体が大きく、運動神経が優れている
後者は社会性が優れ、大きな群れを作る
前者の群れは小さく、血縁関係の群れ
直接一対一で戦えばネアンデルタール人が
勝ったろう
この両者が戦ったのでなく、
気候変動などに適応できたのが後者
ホモサピエンスはあるとき矢を遠くに飛ばす
道具を作り、その社会にそれがまたたく間に広まった
社会性の大切さ、助け合う大切さを感じた
社会性にすぐれ、生き残ったと説明
私たちにも2%程度のネアンデルタール人の
DNAが含まれているとのこと

元気だった弟が若くして亡くなり
病弱だった私が生き残った

こんなことにも思いをめぐらし
話を聞いた

感謝、感謝

2018-05-15

2017年春いちょう塾資料2

今年の資料2のスライドショーデータ:スライドショー

動画:昨年の講義資料より引用

第2回講義資料 資料2-1

第2回講義資料 資料2-2

第2回講義資料 資料2-3

第2回講義資料 資料2-4

第2回講義資料 資料2-5

第2回講義資料 資料2-6

第2回講義資料 資料2-7

パソコンのアクセスログ

パソコンをネットにつないだ時の
アクセスログを解析したかった
UNIXのtcpdumpでログを取れることは
分かっていた。教員時代にその解析ソフト
を購入したら高価だった。使い方も難しい。
最近、ネットを調べたらwireSharkという
フリーソフトが使われているとのこと
Wiresharkを使った通信監視 
なるページもネットにある。
勉強するにはちょうどよい。
これを学ぶことにした。

挑戦、挑戦

2018-05-14

5月の自治会会議

先月の自治会は新役員全員の会議
班長さんもいて多人数だった
今回は班長さんがいない約30人程度
午後5時半から7時ころまで
主な議題は5月末の清掃、6月のレク
清掃は200人以上がでるとのこと
驚く、帰って妻に「あなたは出る必要はない」
と事情を説明
6月のレクレーションはサクランボ狩り
朝7時から受付、支部長が参加費を集める
帰りは午後5時ころ
サンロード商店街の阿波踊りについて
支部に依頼がきているがどうなっているか聞く
自治会で扱うとのことでなっとく
支部でなにかしろと言われても、何もできない
雨の中で、「会長さんごくろうさん」との思い

感謝、感謝

2018-05-13

こどものときの脚気、虫垂炎、痔

小学校に入るころ脚気という
病気で病院に通ったのを覚えている
足の膝を小さなハンマーでたたき
足の動きを見た医者
注射をして治療を受けた
中学の時、虫垂炎になった
新橋の病院に入院した1週間
高校の時、痔で苦しんだ
東京駅八重洲口側のあたりの
個人病院に通って治療を受けた
この治療は痛くて大変だった
弟はほとんど病気をしなかった
それなのに41歳でなくなる
人生は不思議である

数年前、近所の80台の男性が亡くなった
翌年10歳若い奥さんも亡くなったそうだ
あんなに元気だったのだが、不思議?

生きていることに感謝、感謝

2018-05-12

JAVAとの出会い

今日から、いちょう塾の講義
受講生6人である
JAVAのTomcatを使ったWebアプリを
講義した思い出がなつかしい
M大に移って、N大で非常勤講師をするようになった
最初の数年はLISPを教えていた。
2000年の前後、JAVAを使ったWebアプリを
教えるように頼まれた。そこで教えるようになった。
教科書の前半に15ゲームのJSPプログラムがあった。
このプログラムがすごく印象に残った
その講義が7年くらい続いた。

感謝、感謝

2018-05-11

誤る、反省

自分の余命は4000日、一日1/4000減る
そのなかで「あれは失敗だった、
考えが甘かった」と思うことも多い、
最近の失敗はの日本郵政株100万円
かんぽ生命株50万円を買ったこと
値が上がらない、25万円のマイナス
インターネットの普及で
郵便という仕組みの価値が下がり
こうなるのが宿命っだったと
買ったことを反省

でも配当は1年に合計2万円以上のがあるので
株を買って数年と余命11年で22万円以上で
まあまあか?

2018-05-10

5月なのに羽毛布団

今日は朝から雨
朝の散歩は休んで、7時過ぎまで寝た
昨日と今日は羽毛布団
5月になって夜の室内の気温17度
こんなことはめずらしい
妻が灯油を買ってくるか否か迷う
結局、買わなかった
午前中皮膚科、水虫が化膿した
その後、傘をさし散歩7000歩
午後5時、散歩8000歩、
途中空腹になりパン1個
今日も八王子の準備ですごす
夜はhangoutsで祈祷会参加
1日が過ぎ、余命が1/4000短くなる

感謝、感謝

2018-05-08

クレアチニンと腎臓ろ過能力

昨年11月の検査でクレアチニンが0.65で
腎臓ろ過能力の早見表では
75才で0.6でろ過能力98.3%
0.7でろ過能力83.0%だという。
60%以下になると危険らしい
私は範囲の最も低い値なので
逆にどのような問題があるのだろう
次の機会に医師に聞こう

2018-05-07

最近の起床時運動

朝起きて、布団の中で運動である
暖かくなると運動しやすい
讃美歌10曲を歌いながら
舌を口内で動かす、讃美歌2曲
歯茎を指でマッサージ
歯茎は上下左右前後で12か所
1か所1小節で行っている3曲
舌を動かす、歯茎をマッサージは交互に
これを2回繰り返す
歯のためにはこれがいいようだ

次の讃美歌12曲で
胴の部分を4つに分けて順番にマッサージ
3曲で頭後部、顔面、顔面左右、顎、喉
をマッサージ、
2曲で耳、目、鼻、口のマッサージ
4曲で肩、胸、下腹部、肛門周囲を
4回繰り返してマッサージ
1曲で陰部をマッサージ、若い時は手淫だったが
今はホルモンを出す部分として大切に扱ってる
次に手を背中にできるだけ伸ばす運動

日々衰える体の維持のため努力せよ

2018-05-06

時間軸の旅人

自分の余命が11年と思うと
時間の中を旅してると強く思う
牧師は私の旅のガイド
イエス様は私の旅の目的地
イエス様は富士山のようにそびえる
時間軸という道路を歩いている。
前方に富士山が見える
歩いているとイエス様のゴルゴダの歩みを思う
そんな毎日である
一日終わると、一日は旅路を歩んだと思う
健康で毎日他人の世話にならないで
夫婦で喧嘩しながらも
楽しく過ごしている
こんな幸せはない

感謝、感謝

2018-05-05

自分は認知症か?

醤油仕立ての和風カレーせんべい、
ごろっとグラノーラ
をいただいた。誰からもらったか忘れる
塩分量1.9g/100g、0.16/40g で
前者は食べられない、
塩の代わりに砕いて野菜炒めに少しづつ入れよう
鶏五目ごはん、これは塩分量の記載がない、要注意
いただくものはすべて要注意だ

妻との会話
妻:和風カレーせんべい、グラノーラ、誰からもらったの
私:あなたの親戚から送られてきたよ
妻:親戚から受け取った覚えなし、誰からもらったのか?
  もらったのも覚えてない
私:もらった覚えがないと認知症の可能性も
妻:何を言うの、ノートを見てみる
  (妻、思い出す)Sさんからもらったのだ
  あなた、??ひどいことを言う
私: ....
私が認知症なのか?

2018-05-04

心に秘めておくもの

+教会ではお祈りをする
お祈りで神様とのつながりを感じる
みんなに祈ってもらってつながる
神様の心の感動?を感じて生きる
イエス様の感動?が私を動かす

みんなに祈ってもらわなくても
自分一人で秘かに祈ることもよい
イエス様がご存知である
イエス様が過ごされた時間の感動?
これを今感じ、私の時間に伝わり
平安を得る

感謝、感謝

2018-05-03

八王子の講義ができることに

今年の春のいちょう塾の講義はないと思っていたら
5月1日にメイルで出席者名簿が送られてきた
早速 今日はその準備で忙しい
ここ1年半、受講者が7,5,6人と低迷している
でも講義ができるのは、寿命が延びたようで
うれしい。5月12日から6月16日の土曜6回である。
題は「楽しいJAVA講座」、だいたい15年前から
続いている講義である。(父の介護のとき数年休んだ)
人間は必要とされることが大事らしい。
受講生が失望しないように準備である

感謝、感謝

笑いすぎ

卓球仲間がヨガをやっている
こんなことを言っていた
「先日、笑いヨガを1時間半やった
笑いたくないのに、無理に笑う
これは重労働だ。
終わって、数日間疲れが取れなかった
ソフトヨガをして、ようやく疲れがとれた
2度とあれはやらない」
なんでもやりすぎは年寄りには害のようだ

注意、注意

2018-05-02

飲みすぎ

今回は牛乳の飲みすぎで失敗
2年前?には夏にスポーツドリンクの
飲みすぎで血圧が高くなった
今は水の飲みすぎを心配
父は朝昼晩食事の時水を大きなカップに
一杯飲むのが習慣だった。
そのほかの時は飲まなかった。
今夏は私も1日の水分量を1.2リットルに保とう

牛乳の飲みすぎが悪いとの記事
①長期間にわたって牛乳を飲み過ぎた子供は
鉄分を不足して鉄欠乏性貧血を起こすことがあります。
これが牛乳貧血です。大人もなります。
②体格や年齢、他の食材をどれくらい食べているのか、
などで変わるので、牛乳の適正量は一概には言えません。
ただ、子どもの成長にはカルシウムの摂取も大切です。
おおよその目安としては、1日に400mlくらいなら大丈夫。
③母乳も鉄分の含有量が少ない。
そのため、体内の貯蔵していた鉄分を使い切る生後6カ月を
過ぎた頃からは、離乳食などで不足しがちな鉄分を補う必要
がある

2018-05-01

牛乳の飲みすぎ

毎日牛乳を1000cc近く飲んでいた
牛乳は1日コップ1杯だそうだ
飲みすぎである。今日より修正する

https://womenshealth-jp.com の記事
英国医学会誌によると、牛乳1杯につき、
あなたの死亡率は15%上がる……とか。
研究者たちは1日に3杯以上の牛乳を飲んだ
女性がその後20年以内に亡くなる可能性が、
牛乳1日1杯以下の女性に比べて2倍近く高い
ことを発見したという。
研究で主犯とされたのはガラクトース。
牛乳に含まれるこの単糖は、病気発症の原因となる
酸化的ストレスと軽度の炎症を引き起こすとされている。
興味深いことに、ヨーグルトやチーズを含む
発酵乳製品にはガラクトースはほとんど、
もしくはまったく入っていない。
癌になりやすいとのこと、でも癌を恐れる年齢でもないから?

注意、注意