WEBアプリを教えるには
JAVAでHTMLをブラウザに送る
ブラウザは受け取ったデータを
ブラウザに表示
HTMLをブラウザに表示する規則は
プログラムとは異なる約束で
その理解も必要である
こんなことを考え今回、2回目の講義で
簡単なHTTPサーバの説明をした
socket,bind,listenなどの関数は
別な関数の中に入ってプログラム表面に見えない
だから読みやすい、でも本質は分からないのでは?
そこで次回、3回目はこれらの関数の利用が見える
より元始的なプログラムの説明をする
でも分かりにくくなるだろう
昨日の講義でInputクラスを使ったプログラムの本
を使った受講生がいた。私の知らないクラスである。
4回目はサーブレット、JSPの親のクラスの説明
こんなふうに前もって知識を準備することは
5,6回目はWEBアプリの説明のとき役立つと思っている。
準備、準備
0 件のコメント :
コメントを投稿