エバのホローコースト2
エバと娘シルビアがアウシュビッツまで旅する途中の会話
見て、なんて美しいことでしょう
本当に美しいわ、beatiful, really
こんな景色を見られるなんて幸運だわ
それだけでもすごいことだわ、amazing
私のアパートにはとても小さいテラスがあります
夕暮れ時には心を落ち着けて美しい日の入りを眺めます
in the evening I wast beatiful sunset,
その瞬間「人生は美しい」と思います、beatiful
人生の良い面にも目を向けなければなりません
---語り---
想像してみてください
狭い貨物列車に80人が押しこめられました
2つのバケツがあり、一つは水、一つはトイレでした
もちろん足りませんでした
一日に一度、動物にエサをよるようにパンが投げ込まれました
強制収容所には「絶滅収容所」あり
「最も大きいアウシュビッツではユダヤ人がガス室で殺されている」
と聞いていました
私は15歳になったばかりで、「人生の終わりがきた」と思いました
想像できますか
---ロンドンでの母娘の会話---
お腹すいてない、hungry yet
そんなにすいてない、not so hungry
お腹すいたよ、
ここにマスタードをそえたわ
玉ねぎがいっぱいよ、a lot of onion
シルビア: こんにちわ、ケーキを買ってきたわ
hello this is a cake
---1988年「エバの物語」を出版---
(娘シルビアの感想)
はじめてこの本を読んだときは、when I read,
様々な感情が湧き上がってきました
本に書かれていることが
the story, that is my first reaction
my mother in the bock
母親のことなのか信じられませんでした
次第に悲しい気持ちになってきました
another feeling saddnesss really
なぜ肉親である自分が他人と同じように「本」を通して
I had read about the book anybody else
母の口から直接語ってもらうのではなく
hearing my mother directory
母がなぜ「本」を通して伝えたのか
頭で理解できても悲しかったのです
(母エバの感想)
私たちは過去について語り合いませんでした
そのことが今 シルビアとの間で問題になっているのです
私が過去を語らなかったことにシルビアは怒っているのです
私が「一度も聞かなかったじゃない」と言ったら、
娘は「聞けなかった」と
私は言えなかった
あなたは過去に気づいていたが聞けなかった
私は「ひどい歴史を伝えて「重荷」にさせたくなかった」と伝えました
miss terrible history
(私の感想)
人生においてはいろいろ失敗、苦しい思いのなかを通る
人には話さないで過ごすことも多い
それが人生である