ページビューの合計

イエスから目を離さないでいなさい。(へブル 12:2)

2017-10-19

父との最後の1か月-7

x月y日(月) 今日も新しい朝を父と共に迎えて主に感謝。 
今日は、前日午後11時半に目覚める。現在午前0時10分。
室内は23.1度、53%である。暖かいのでありがたい。
父の咳でおきる、痰の吸引を2回する。
熱39.1度、酸素88%まで上げられたが、酸素は直ぐ下がる。
昨夜座薬を入ので、まだ座薬はできない。
父の熱が下がるように祈るのみ。2階は21.6度、62%。
現在12時20分、父の咳は少なくなったようだが止んでない。
こういうときに水をのませるべきか迷う。
昨日の夕方のヘルパさん食事介助をに頼んだのがまずかったか?
(゚◇゚)~ガーン

午前4時頃起きたが、父は静かに寝ていたのでそのまま寝る。
午前5時半起床、朝食をとった。朝訪看ステーションに電話。
父は静かに寝ていたので、そのままにする。咳は少ない。

現在午前7時、熱があるのは、どこか内臓で炎症があるのだろう。
それがどこか?咳が少ないので
肺ではないだろう?今日1日どうなるか心配である。

午前7時40分座薬を入れる。座薬がなくなったのでもらいに行く必要がある。

8時40分訪看さん来る。熱37.6度、酸素88%、血圧正常、
胸の雑音はそれほどでもない。
今日から点滴に逆戻り。午前9時10分、ヘルパも断る。

「訪看さん,点滴が入らず 四苦八苦」

後でベテランの訪看さんが点滴を入れてくれた。ありがたい。
「点滴で、ミキサー食を 昼食に」
父が今日のミキサー食を食べられないので私が食べた。
抗生物質の点滴と、水分補給の点滴が分かれていて、
その切り替えが難しかった。

午後6時、教会のHPは一応完成。コメントが入らない。
午後8時半に便の処理、背中を叩いて痰の吸引。
ただ今午後9時45分、室内は23.4度、48%である。
父の体温37.9度。点滴OK,
ガスを付けて、湿度を上げている。要注意。