x月y日(火) 今日も新しい朝を父と共に迎えて主に感謝。 
今日は、午前0時半に目覚める。室内は23.7度、47%である。
 点滴を確認。水をガスで温めて湿度を上げている。
父の咳は少ない、感謝。熱36.9度、酸素90%を超えている。
ありがたい。
 午前8時、父の清拭をする。点滴の落ちる量を2秒に1回にする。
午前9時点滴の落ちる量を1秒に1回にする。 
午前9時40分訪看さんが来る。
血圧OK,酸素もOK,熱37.2度。
まあまあである。
室内は23.2度、47%、 
お湯を沸かす。 
午前10時半 ヘルパNさん来る。 
午前11時半に、抗生物質の点滴が終了し、
普通の点滴に切り替えて、
所沢に向かう。 
所沢ではTVのアンテナの設置、成功。
埼玉TVが映らないのが問題。 
午後4時半勝どきに戻る。
午後5時半ころ父の背中をたたいてから、吸引。 
午後6時半、室内は24.1度、52%である。
点滴は10秒に1滴を確認。 
体温36.8度、
このときも吸引した後で酸素右85-90、左90-94。
 午後9時半、父が大声をだす。1階に行くと、
「朝だ」といっている。 
背中を左右から90秒づつ叩いた後で吸引、
口腔ケア 
オムツの交換、室内は25.1度、58%である。
オイルヒータを止める。 
点滴の確認、
父は点滴をしている手をよく動かすので困る。
 就寝は午後10時 
今日も1日を主に感謝
